お勧めランク【☆☆☆☆】
端麗辛口
【ラベルコメント】
『微生物の力をかり、天然の乳酸をつくり、酒母を育てる生酛造りをした純米酒です。20BYに初挑戦し、今期(2018年)で10年目となりましたが、変わらず酒造りの難しさ、怖さ、面白さ、喜びを感じられる造りとなっています。蔵に住み着いている酵母が醸す、幅のある味わいを楽しんでいただければと思います。今回はキレの良いタイプになりました。生は超限定』
・商品名 純米生原酒 十字旭日 生酛 五百万石70 29BY仕込18
・原材料名 米、米麹
・原料米 島根県産五百万石100%
・精米歩合 70%
・アルコール度数 19度以上20度未満
・日本酒度 +15
・酸度 1.9
・アミノ酸度 1.6
・酵母 蔵付き酵母
島根県出雲市今市町662
旭日酒造有限会社

生酛造りに加えアルコール度数が20%もある原酒とあり、少々きついお酒のイメージがあった。
しかし、実際には飲み口がすっとしていて、癖がなくそれでいて深い味わいが後を追って、口の中に広がる。
そして、最後に切れていくため、ついおかわりしたくなるお酒である。
あてには、濃いめのものがよく合い、中華や豆板醤やコショウ使った刺激が強めの食べ物にも十分耐えられる。
それでいて淡白な御魚でも、寄り添ってくれる。
十字旭日は玄人はだし向けのお酒というイメージであった。
が、このシリーズは意外なほど飲みやすく、十字旭日のイメージが変わった一品であった。
花冷え~ひと肌くらいがストライクゾーンのような気がするが、是非お試し頂きたい生酛である。